【お知らせ】 新規会員登録で500円クーポンプレゼント!詳しくはこちらをクリック

ギア別キャンプ飯レシピ
ホットサンドメーカーで作る絶品キャンプ飯

ホットサンドメーカー
で作る
絶品レシピ10選

簡単なアレンジで、あらゆる食材を美味しく仕上げてくれるホットサンドメーカー。 ここでは、定番のパンメニューだけでなく、おつまみやスイーツなど、ホットサンドメーカーを使った、バラエティ豊かなキャンプ飯をご紹介します!
ケンコーマヨネーズのおすすめ商品も合わせてご紹介していますので、ぜひ活用してみてくださいね。

ホットサンドメーカーで作る絶品レシピ10選の目次

1. ホットサンドメーカーだから美味しい!おつまみレシピ2選

ホットサンドメーカーでジューシー!ガリバタチキンステーキ

ガリバタチキンステーキ

鶏肉をホットサンドメーカーでジューシーに焼き上げ、「ガーリックバターソース」で味付けしました。
メイン料理にも、おつまみにもおすすめのキャンプ飯です。





ガーリックバターソース 使用した商品
ガーリック
バターソース

材料(2人分)

  • 鶏肉(もも)・・・1枚
  • ガーリックバターソース・・・大さじ1
  • 塩・・・少々
  • ブラックペッパー(粗挽き)・・・少々
  • オリーブ油・・・適量

作り方

  1. ホットサンドメーカーにオリーブ油を入れて熱し、塩、ブラックペッパーを振った鶏肉を置き、蓋をして両面を焼く。
  2. 火が通ったらガーリックバターソースを加え、温めながらソースを馴染ませ、ブラックペッパーをかける。



ホットサンドメーカーで旨味を閉じ込める!いか焼きガリバタ

いか焼きガリバタ

いかをまるごとホットサンドメーカーで挟んで焼いた、おつまみにぴったりな一品。 味付けには「ガーリックバターソース」と醤油を使用。やみつきになる美味しさで、お酒との相性抜群です!





ガーリックバターソース 使用した商品
ガーリック
バターソース

材料(2人分)

作り方

  1. ホットサンドメーカーにサラダ油を入れ、いかをのせて、蓋を閉じ、火が通るまで焼く。
  2. ガーリックバターソース、しょうゆを加えて、いかに絡める。
  3. 小口切りにした青ねぎをのせる。

2. やっぱり定番!食パンで作るホットサンドレシピ2選

食べ応え抜群!ナッツ香るチェダーチーズホットサンド

ナッツ香るチェダーチーズホットサンド

食パンにチーズ、千切りのキャベツやたまねぎ、サラダチキンをのせ、味付けに「神戸壱番館 クリーミーナッツドレッシング」をかけて、こんがりと焼き上げました。 ナッツの香ばしい美味しさが楽しめるホットサンドです。





クリーミーナッツドレッシング 使用した商品
神戸壱番館
クリーミー
ナッツ
ドレッシング

材料(2人分)

  • 食パン(8枚切り)・・・2枚
  • チェダーチーズ(スライス)・・・1枚
  • キャベツ(千切り)・・・15g
  • たまねぎ(薄切り)・・・10g
  • 神戸壱番館 クリーミーナッツドレッシング・・・小さじ2
  • サラダチキン(ほぐす)・・・10g

作り方

  1. ホットサンドメーカーに食パン(1枚)をのせ、チェダーチーズ、キャベツ、たまねぎ、神戸壱番館クリーミーナッツドレッシング、サラダチキンを順にのせる。
  2. 残りの食パンを重ねて蓋を閉めて焼き、食べやすく切る。



半熟卵が食欲をそそる!キーマカレーと半熟卵のホットサンド

キーマカレーと半熟卵のホットサンド

のせるだけキーマカレー」とキャベツ、チーズ、卵を合わせたホットサンド。半熟になった卵と溶けたチーズが濃厚な味わいです。





のせるだけキーマカレー 使用した商品
のせるだけ
キーマカレー

材料(1人分)

  • 食パン(8枚切り)・・・2枚
  • キャベツ(千切り)・・・25g
  • のせるだけキーマカレー・・・40g
  • 卵・・・1個
  • プロセスチーズ(スライス)・・・1枚

作り方

  1. ホットサンドメーカーに食パン(1枚)をのせ、キャベツ、のせるだけキーマカレーをのせ、中央にくぼみを作る。
  2. 1のくぼみに卵をのせ、プロセスチーズ、食パンを重ねて蓋を閉めて両面2~3分ずつ焼き、食べやすく切る。

3. ホットサンドメーカーでお手軽!ごはん系レシピ3選

ホットサンドメーカーでふっくらと!極うまガーリック焼きおにぎり

極うまガーリック焼きおにぎり

おにぎりをホットサンドメーカーで挟んで作る、お手軽な焼きおにぎり。 仕上げにかける「極うまにんにく醤油だれ」が、濃厚な味わいで食欲をそそります。





極うまにんにく醤油だれ 使用した商品
極うまにんにく
醤油だれ

材料(2人分)

作り方

  1. ホットサンドメーカーに塩おにぎりを並べ、極うまにんにく醤油だれ(大さじ2)をかけて、弱火で5分程焼く。
  2. ホットサンドメーカーをひっくり返し、塩おにぎりの表面に極うまにんにく醤油だれ(大さじ2)をかけて、さらに5分程焼く。
  3. 小口切りにした青ねぎをのせる。



ホットサンドメーカーで香ばしさUP!ガリバタしらす焼きおにぎり

ガリバタしらす焼きおにぎり

白飯を丸くにぎり、しらす干しをのせ、味付けに「ガーリックバターソース」と醤油をかけてこんがりと焼きました。 香ばしい香りで食欲を刺激されること間違いなし!





ガーリックバターソース 使用した商品
ガーリック
バターソース

材料(2人分)

  • 白飯・・・200g
  • Aしらす干し・・・16g
  • ガーリックバターソース・・・大さじ1強
  • Aしょうゆ・・・少々
  • ブラックペッパー(粗挽き)・・・少々

作り方

  1. 白飯を丸くにぎる。
  2. ホットサンドメーカーにAをそれぞれ半量ずつ入れ、1をおく。
  3. 白飯の上に残りのAをのせ、ホットサンドメーカーの蓋を閉じる。
  4. 軽く焼き色がつく程度まで焼き、ブラックペッパーを振る。



ホットサンドメーカーでカリッと♪バター香る肉まん

バター香る肉まん

肉まんをホットサンドメーカーにのせ、「バターソース」をとろ~りとかけてこんがりと焼きました。 カリッとした食感とバターソースの塩気が食欲をそそります。





バターソース 使用した商品
バターソース

材料(1人分)

作り方

  1. ホットサンドメーカーにバターソース(大さじ1/2)を入れ、肉まんを置く。
  2. ホットサンドメーカーの蓋を閉じ、中火で1分半焼く。
  3. ひっくり返して、残りのバターソース(大さじ1/2)を入れ、さらに1分半程焼く。

4. ホットサンドメーカーで作るスイーツレシピ3選

2種類の食感がやみつき!あん団子のホットサンド バター風味

あん団子のホットサンド バター風味

食パンにあん団子をのせ、「バターソース」をかけてホットサンドメーカーで焼きました。パンはサクサク、団子はもちもち、2種類の食感がやみつきの美味しさです。





バターソース 使用した商品
バターソース

材料(2人分)

  • 食パン(6枚切り)・・・2枚
  • あん団子・・・3本
  • バターソース・・・大さじ1
  • きな粉・・・少々

作り方

  1. 食パンにあん団子をのせ、バターソースをかける。
  2. もう一枚の食パンを重ねて、ホットサンドメーカーで挟んで焼き、半分に切る。
  3. きな粉を振る。



とろ~りとした食感がたまらない♪チョコとマシュマロのホットサンド バター風味

チョコとマシュマロのホットサンド バター風味

食パンにチョコレートとマシュマロをのせ、「バターソース」をかけて焼きました。デザートにぴったりな、甘いホットサンドレシピです。 ぜひ、焼き立てをお召し上がりください。





バターソース 使用した商品
バターソース

材料(2人分)

  • 食パン(6枚切り)・・・2枚
  • ミルクチョコレート・・・15g
  • マシュマロ・・・20g
  • バターソース・・・小さじ1

作り方

  1. 食パンを2枚重ねてホットサンドメーカーではさみ、軽く焼く。
  2. 重ねたパンを開き、小さく割ったミルクチョコレートとマシュマロをのせて、上からバターソースをかけ、パンではさむ。
  3. ホットサンドメーカーではさみ、1分程焼き、半分に切る。



ホットサンドメーカーでカリッと♪バター香るあんまん

バター香るあんまん

あんまんをホットサンドメーカーにのせ、「バターソース」をとろ~りとかけてカリッと焼きました。 バターソースの塩気があんまんの美味しさを引き立てます。 キャンプにおいて持ち運びが難しいバターも、バターソースを使えば溶けてしまう心配がなく、使い勝手が良く便利です。





バターソース 使用した商品
バターソース

材料(1人分)

作り方

  1. ホットサンドメーカーにバターソース(大さじ1/2)を入れ、あんまんを置く。
  2. ホットサンドメーカーの蓋を閉じ、中火で1分半焼く。
  3. ひっくり返して、残りのバターソース(大さじ1/2)を入れ、さらに1分半程焼く。

「ガリバタ」「神戸壱番館」はケンコーマヨネーズの登録商標です。